カテゴリ
以前の記事
2014年 04月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 お気に入り
■知り合い
(略)黒生鉄心の奇妙な日常 しばらくはEFZ もってけ!迷彩ふく 帰ってきた迷彩服 だらけた日々 サタパノススメ 鋼鉄戦士 今日もいい日 ■東方非想天則 アリス攻略Wiki 東方非想天則対戦募集用掲示板 ■EFZ 隔離板(仮) EFZネット対戦のススメ EFZ県別人口調査板 よもぎだいありー VIPWiki ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
某所で画面中央投げから3kとか言う書き込みを見てちょっと調べてみたが、挫折した_| ̄|○
多分中跳弾で拾うと思うんだけど、拾った後の追い打ち間に合わねえ。 色々考えられるけど、現実化できてない。 画面端の場合だと、起き上がりに中スモーク重ねてバックダッシュ→弱花火→ダッシュ投げってやると、 ちょうどスモークの硬直が解けてかつ花火がまだ宙に浮いてる間に投げられてかつ花火で拾えてさらに追い打ち可能、ってのがあるけど、画面中央ってのは考えもしなかった(´∀`;) うーん、ほんと終わりが見えないゲームだ。 もし画面中央投げからでも3k安定すれば、全然火力が違ってくる。 ▲
by lrue
| 2009-03-06 07:57
| EFZ
J強だるいの一言。
なんで3回判定あるのに1回目立ちGしただけですぐ屈Gに移行しちゃうかなあ? 2回目以降の判定を何度しゃがみくらいしたことか。 複数回当たり判定発生するJ攻撃への対応が豆腐過ぎた。 起き攻めJ強の重ねが甘い時は、やはり強気の中サマーで。 いや、知ってたけど、中サマーほんとに上への判定鬼強だわ。 画面端ダウン→相手J強重ね→重ね甘い(隙間有り)→中サマー→悪くて相打ち …まあ、相手の優しさに因る部分が大きいからあまりこれに頼りすぎるのはいかん。 ほんとにだるいのは画面中央で転ばされてJ強重ね絡みの起き攻め。 まあ、全一の人に比べれば甘かったのでまだ対処できた…が結果はボロボロだった。 大移動絡むと超メンドいの。 大移動は一発目立ちRG→Jで空中へ逃げる…くらいしか。 真面目にガードしてると糞ゲーになるのがなんともw 連続ガード時は一方向ガードでおkなんだけど、あの技ランダムに隙間空くから一層質悪い。 でも実際は上下ガードだけ気を付ければいいのかな? 隙間空いてもガード硬直解けなければ大丈夫…かな? 崩されるのは大体上下だった気がする。 なんか新潟の人っぽかったけど、知り合いか、そうでない人かは不明でした。 2人くらい当てはまりそうな人いるけど…。 ▲
by lrue
| 2009-02-06 08:03
| EFZ
熱帯でボコられただけですけど(⊃Д`)
画面端は投げ避けジャンプをもっと意識した方が良さげ。 遠中にひっかかってたまってたガードゲージのせいでノーゲージ3,000オーバーとか痛すぎて警戒してたんだけど。 遠中の距離→ガード、近中の距離→J(RG仕込みなし。仕込むと距離離れず脱出できない) で今度試してみる。がんがる。 シューティング対決になったら、RF跳弾くらいしか突破口無いんですけど。 我慢が足りないっ…!我慢が・・・! あとrv先生にじゃないけど、普通に同キャラ戦ぬっ殺されて凹む_| ̄|○ 突進力あるキャラだけに押されると押し切られ殺されかねない。 それを上手くさばく人にはまったくと言っていいほど勝てないのに。 しかしリープから掃射を入れ込んでいるとは…。 まるで昔の俺を見ているかのようだ。 赤あればいいかもだけど…、うーん、正直リスクが高すぎる気がする。 TONYさんのぜとらじを今更ながら聞いてモチベUPしたヽ(゚∀゚)ノ 第4回のUPを心待ちにしているところです。 ▲
by lrue
| 2009-01-23 01:30
| EFZ
依頼もあったので、タイトルでだけ宣言してみた。
でもこれ、誇大広告もいいところですな。 県内に留まってた頃はそりゃよく対戦もしたもんですが、県外飛び出してからむしろそっから才能発揮して成長してますんで。 何の才能かって、成長する才能ですかね。 ちょっと間空けて会って対戦すると、また以前と違った行動を試してくる。 こんなヤツとの対戦がつまらないわけがない。 動き変わる→前の動きが消えたわけでない→単純に選択肢が増加しとる→対応するこっちはやってらんねー!ヽ(`Д´)ノ そういや中越大震災あった翌日も、栃木遠征無理っぽいすわ~みたいな弱気な話しを俺がしながらカツカツ対戦してたこともあったなあ。 身近な目標ってことで、これからもチェキさせてもらおう。 茜界一(全世界一位)は名実ともに間違いなくあのんだと思います(´∀`) 実は他のキャラもかなり上位って書くと、昔の輪舞さんに対する批評みたいだ、と気づいた初夏の朝。 ▲
by lrue
| 2008-05-13 08:24
| EFZ
熱帯でちびみずと対戦!!|∀゚)ノ
無理った⊂⌒~⊃。Д。⊃ 攻め多彩杉。 大移動死ねる。 3ゲージ全部大移動→LV3コンボですか!?ってくらい。 立ちリコ→垂直Jでの避け成功率2%くらい。 根性ガード成功率1%くらい。 とりあえず空中から攻めてきたら強気の厨サマー(`・ω・) 地上戦は強気の弱サマーで相打ちおkΣd(´ー`) しかしほとんど光が見えない対戦だった…。 俺的10:0 大移動が嫌なら転ばされなきゃいいんじゃない? ギルリロのエディ戦みたいなことを考えるも、ちびみずのダウンまで持っていく選択肢が多いのなんのって。 真琴:ちびの組み合わせ厳しいっすわ~ ▲
by lrue
| 2008-04-16 00:01
| EFZ
別に仕事中に厨ったわけではありませんが。
この前の休日でおよそ周囲から蝶出遅れてニコニコ動画の有名どころを観てました。 昔にこういうのを毎日のようにチェックしていたときは あまり変化がないなあなんて思ってたもんですが、 少し間を空けてから改めて見てみるとまあなんと 変化のスピードが早いと感じられることか。 世の中ってこういうものなんでしょうかね。 そうするとかえっていつ行っても変わらない場所なんてものが、 逆に重宝されているのも分かる気がします。 ていうかよく分かりますし、それに癒されています。 ▲
by lrue
| 2008-04-08 22:05
| EFZ
ちょっと聞いてくれよ(´Д`;)
たった今さっき、あゆ使ってCPU真琴と対戦中。 真琴が遥か上空に昇って降りてこなくなった(´・ω・`) なんか真琴の昇りJ弱をリコイルしてこっち着地したら、そのまま真琴が空に消えていってESC押すしかなくなったんだけど。 長いことEFZやってるけど今みたいなバグ初めて見たよ。 ▲
by lrue
| 2007-11-28 22:45
| EFZ
弱中ものみ楽しい(´∀`)
屈強はさむよりダメが200ほどUP 弱弱中ものみではまだあまり伸びず。 構成上手くやらないと4300くらいで右往左往。 弱弱ものみは微妙。 封印かなあ。 なんか使いどころはないものか。 まだまだ真琴は伸びるね(´ω`) 全く他人まかせですが。 ▲
by lrue
| 2007-11-05 21:49
| EFZ
繭赤で4000弱でねえヽ(`Д´)ノ
屈弱×2→屈強始動? 3700弱がイイトコ。 みんなよく3800とか出るな。 でも久々に繭をトレモったら結構面白い。 俺も以前は適当コンボで赤は3300くらいだったのが、3600いったんだからよしとしますか。 それでもたまに落とす成功率ですが。 4000弱って、そんな突飛な構成でもないと思うんだけど。 真琴のD屈強始動の時もそうだったし。 まあ、費やしてる時間と方法が違うんだろうなあ。 漠然と色々試してるだけだから、もうちっと調べ物するときも計画的にしたいところ。 ▲
by lrue
| 2007-10-17 22:11
| EFZ
バーストコンボ練習中。
ちょっとは安定してきた…フリ(`・ω・) サブキャラとして動かせるレベルには持って行きたい。 何せ真琴以外だと、ほぼフルボッコにされるから、自然真琴以外使わなくなってしまうのは避けたいところ。 他キャラも触っておかないと、いざ対戦するときにそれこそフルボッコですからー。 それにしてもある程度コンボが安定してくると、昔必死こいて試行錯誤しながら練習してたのが嘘みたいですね。 あんなに、苦労してたのに、今は全然苦にならない。 この苦にならない、って状態が、多分実力がついた、ってことだと思います。 多分こうした苦労をコツコツやった人が、最終的に笑うのかな、と。 ▲
by lrue
| 2007-09-09 10:29
| EFZ
|
ファン申請 |
||